fc2ブログ

ジェリクルクロネコ

二次創作や日記などを徒然なるままに載せるブログ。初めての方はガイドラインを、各話目録はテキストインデックスを。

拝啓 白銀武様(Muv-Luv)


注) 過去のサルベージ改定品です。
[拝啓 白銀武様(Muv-Luv)]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:二次創作 - ジャンル:小説・文学

  1. 2011/05/21(土) 08:21:18|
  2. 二次未分類
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:7

正義の味方と悪い魔法使い  044  (Fate×ネギま!)



 私は唯のプログラム。
 鏡に映る自分の顔は、唯の能面。
 これは血の通わない人形。
 そこに魂は無い。
 浅黄色の長い髪、これもただの放熱機構。
 一束手にとって――

[正義の味方と悪い魔法使い  044  (Fate×ネギま!)]の続きを読む

テーマ:二次創作 - ジャンル:小説・文学

  1. 2011/04/02(土) 00:00:00|
  2. 正義の味方と悪い魔法使い(Fate×ネギま!)
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:21

生存報告 ヒフミは怪我も無く元気です@東京。

 東日本大震災で亡くなった方々のご冥福をお祈りします。
 私は怪我も無く無事です。
 
 現在所在地は東京なので、地震発生時は震度5強に見舞われましたが私自身には怪我はありませんでした。家族友人ともに連絡が取れ安否が確認できました。ただ、友人の幾人かで天井が落ちた、壁が崩れたとの話を聞いたのでそれが些か心配です。
 私自身の被害らしい被害は、部屋にあった大量の本が崩れて部屋が埋まっていたのと、アルターの真ソニックフォームフェイトのライオットブレードが一本折れたぐらいです……落ち着いたら新調するんだ、俺。
 
 身の回りの雑感などを。
 今日の帰りコンビニ、薬局、スーパーに寄って帰ってきたのですが、コンビニではおにぎり、弁当、パン、水が全滅、薬局は気持ち品薄? スーパーはカップラーメン、水が全滅、レトルトカレー壊滅、パンはちらほら。
 薬局には胃薬と歯磨き粉買いに行って、スーパーには今晩の夕食をと思って寄ったのですが、レジの行列に辟易してさっさと帰宅。ライフラインありなら一か月分ぐらいの食料備蓄しているので食うには困らないから、まぁいいかー的に。
 で、スーパーのカップラーメン全滅で思ったのだが、ちゃんと考えて買っているのだろうかと。
 ライフラインがストップの場合、カップ麺を食べるにはお湯が居る訳で、それ様のカセットコンロとボンベが必要。ライフライン有りで流通がストップした場合の非常食なら、まぁ分かるんだけどね。ライフラインありならご飯炊いたり、パスタ茹でたりすればいいのにと。
 以前実家の新潟で、家が床上浸水起こし漏電して電気が使えなかった時にカップラーメンが活躍しましたね。ガスコンロのみが生きてましたから。
 食糧備蓄は考えてやりましょうと言うことです。

 諸々の雑感。
 基本twitterで情報収集、公式RTによる情報拡散したりしているのですが、主義主張はともかく今は震災の対処に余剰リソースを割きましょう。
 下衆な行動を起こした者を叩くのは後でも出来ます、詐欺紛いの事があれば周囲に注意喚起を起こし被害者を出すのを食い止めましょう。ただ、忘れてはいけません。事が落ち着いたら必ず――。
 全国的な節電を求める、通称「ヤシマ作戦」。初めは関西の方からだとあまり意味が……とありましたが、関電の方からも大丈夫いけるとなったようで(ただし変電所の関係から上限があり)、個人ででも出来る小さな支援です。何も出来ないと思われている方は少しでもいいので節電のご協力を。twitterで流れてくる、被災者の方の「電気来た、ありがとう」の言葉で皆が繋がっていると感じられます。
 そして電気だけではなく、被災地では油も不足しています。これもまた一人一人の小さな節約が大きな助けになります。
 被災地以外の一般の人はなるべく「いつもの生活」を行って、少しだけ電気を節約し、少しだけ油を使うのを抑えてみましょう。過剰に身を切って潰れてしまっては本末転倒ですから。
 義捐金詐欺が早くも起きているようです。募金は身元のしっかりした所で行いましょう。
 
 なんだか取り止めも無い文章になってしまいましたが、最後に。
 地震発生後、Twitterで投稿された心に残るつぶやき
 http://prayforjapan.jp/tweet.html
  1. 2011/03/13(日) 17:28:19|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

コーヒー飲みすぎたかも。

 日記の更新が久々すぎる一二三です。ふと振り返れば日記の最終更新が4月末とか……。

 まぁ、あれだ、ついったがあると日記更新滞るって話は本当だなとつくづく思った。鳥人間コンテスト観戦とか、夏コミとか書きたかった気もするけど結局ずるずると年の瀬に至っている、と。

 正悪043更新しましたが、これまでのまとめ、これからの指針みたいな裏テーマを込めての話でした。だからこそさくっと行きたかったのですが、長くなる長くなる。クオリティ相変わらずと言ってもらって嬉しいのですが、構成的に拙かったかなと、動きがほぼありませんでしたからね。
 更新頻度は……なんとか上げて行きたいのですが、時間的余裕も無ければそれ以上に精神的余裕が無かったり、SAN値が削られてモチベーションが上がらない。……誰か私に適度な休みをください。
 最近は連載の方は見てなくて、すっかり単行本派に転落しましたが、原作のインフレ度合いは予想の範囲内かな? ただ、少しインフレのペースが速くて今後原作のネタ的に大丈夫なのかと別の意味で心配ですが。
 夕映はもう完全にエヴァの愉快な一味の構成員ですw 成長具合はそのうち誰かさんと戦わせてこのぐらいよと示したいかな?

 あと、ちょっと何処か見かけたのですが、正悪の主人公は誰ぞという話。見かけたのは主人公は正悪のタイトルから見てエヴァだ、いや夕映だみたいな話だったかな? 一応私としては特に明言はしていませんでしたが、大本としては『正義の味方』は士郎とマギステルマギを信仰する一派(所謂一般の魔法使い)で『悪い魔法使い』はエヴァを初めとするそれを信仰する一派の対比みたいなニュアンスで決めたような気がします。なのでタイトルの悪い魔法使いというのはエヴァ然り、夕映然りです。メガテンで言うとロウとカオスみたいなもの。
 もう一つ言うなら『正義の味方』というのを原作と準えて、それに対するアンチテーゼ的に『悪い魔法使い』は正悪の事を示していたり。そんな訳で正悪には殆どネギが出てきません、ネギの行動見たければ原作を見ればいいよとぶっちゃけられるぐらいに。
 今の話に絡んできますが、ここ最近は士郎君が主人公(笑)、動かし易さという話になると夕映が主人公と言われてもしかたなかったり。いや、これからも夕映がピンで動いたりする予定なので本当に夕映が主人公(真)となりそうで怖い。
 
 ネギま!32巻買って気付いたのですが、夕映が公式の人気投票で一位になっていたらしいですね。夕映の露出が増えるのは正悪のネタ的に嬉しいのですが、もっとエヴァ分をください。で、買い直した32巻限定版の魔法少女ユエ、色々と突っ込みがあるものの買って後悔はしなかった、次の限定版も買いそう。
 ついったでも書いたけど、正悪夕映の対鷹竜戦はBGMエミヤでお読みください。……出るのは何年後になるか本当に分からないが。
 32巻、月詠が再登場でなんだか台詞周りが変わった感じがする。以前はどすどす言ってなかったのに今回からどすどすと。なのでうちの月詠もどすどすに。今は丸いけど、そのうちヒャッハーするよ。
 
 しかし、気がつけば2010年の年の瀬、正悪書き始めて四年半か、思えば遠くに来たものだ。ネギま!の二次SSもかなり増えた気がする。同業他社的に他の方のは被るといけないから読んではないけど。小耳に挟んだのだが、エヴァと友好的になって夕映が絡んでくるのがテンプレとか……。副担任というのもそうだけど、テンプレ書きでごめんなさい。最近はそのアンチテンプレ的な話が主流になってきているのかな?


 ブログ更新してたら都条例に関連して、大阪府でもきたっぽいね。ついったの方でもRTしているけどここでも一応。 
 青少年健全育成条例の改正案を発表 大阪府 - 朝日新聞
 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201012250008.html
 大阪府青少年健全育成条例の改正(案)に対する府民意見の募集について
 http://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=5727


 年内最後の更新となるかもしれないので、皆さん良いお年を。
  1. 2010/12/25(土) 09:57:04|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

正義の味方と悪い魔法使い  043  (Fate×ネギま!)

 麻帆良学園都市の放課後、士郎は未だにクラスの出し物が決まっていない事に悩むネギの事を気にかけながらも、超包子の路面電車改造屋台二号で超と一緒に仕込んだ包子のタネを生地にせっせと包んでいた。

[正義の味方と悪い魔法使い  043  (Fate×ネギま!)]の続きを読む

テーマ:二次創作 - ジャンル:小説・文学

  1. 2010/11/28(日) 07:42:32|
  2. 正義の味方と悪い魔法使い(Fate×ネギま!)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

わたしの愛しいお兄様 09 (灼眼のシャナ)

 朝、シャナはカーテンから射し込む日の光の下、未だに夢の中にいた。

[わたしの愛しいお兄様 09 (灼眼のシャナ)]の続きを読む

テーマ:二次創作 - ジャンル:小説・文学

  1. 2010/07/14(水) 10:33:06|
  2. わたしの愛しいお兄様(灼眼のシャナ)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:13

釜の蓋が開く時。

 どうも生きてました、一二三です。何をしていたかというと、何をしていたんだろうか?と首を傾げるほど日々に終われてました。以下大雑把なチャート。

 寝不足
  ↓
 慢性的寝不足
  ↓
 おなかの調子が……
  ↓
 二週間ずっと消化不良
  ↓
 ゲロゲロゲ
  ↓
 毎日ウィスキーから休みの日のみに減酒
  ↓
 睡眠時間も確保しつつ復調の兆し
  ↓
 気温の温度差の所為か一週間ほど風邪を引く
  ↓
 病み上がり←イマココ

 ここ最近は何とか余裕をもてる生活になってきたかなと。しかし、腹痛はマジで死ねる。
 しかし、世界中の情勢がかなりきな臭くなってますね。オーストラリアのイナゴ被害、中国の大旱魃、それでもってアイスランドの噴火。アイスランドの噴火による火山灰の影響で欧州の穀物は全滅でしょうね……。で、この事は日本も無関係ではなく、前回のアイスランドの噴火では、日本は天明の大飢饉に陥りました。これは火山灰が偏西風に乗って日本までやってきて、日射量の減少とそれによる気温の低下を招く為っていうのが理由。ちなみにフランス革命の遠因でもあったり。
 異常気象の他にも、コルベットが沈んだ件で上下半島の緊張が加速度的に高まってきてますね。半島有事が起こった場合日本も無関係で居られるわけでなく、民潭とか総連とか、他のZ関係でゴニョゴニョ。前回備蓄備蓄言っていたのは、半島有事が起こった際の、国内のインフラテロで流通が止まったりする場合もコミの話だったり……。当方東京なので、流通止まった場合即効で生鮮食品とかが無くなるのでさらにgkbr。今のところ一ヶ月はゆうに過ごせるだけの備蓄は完了済みだけど、アイスランドの件で穀物の値段が上がるのは確実なので早めにパスタの備蓄率を高めつつ、日本も今年は平成の米騒動並みの冷夏だろうから米も追々上げていかないとなぁ。ちなみに一年で一人当たり消化する米の量は60kg位らしい。あと、ルーピーがまたアホやった所為でこれから石油の値段も上がっていくと思われる。
 さらにgkbrな噂を小耳に挟んだんだけど、チベタンの地震、陶器が地下でキノコ生やした所為で起こったとか、いや、ここまではまだいいとして、地下でキノコを生やした所為で地下水がキノコ胞子に汚染されてしまい、胞子に汚染された水が川をへと流れ、その流れている水で作物やら何やらを育てる訳で……。支那畜産の食べ物はお断りです、いやまぁもう結構前から口にしてはいないけど、更に徹底しないと。まぁ噂ですからワロスワロスでね。

 そういえばふと思ったのだけど、色々目を付けられているらしい心神。誰かMuv-Luv二次で戦術機として出さないかねー(棒

 とりあえ生存報告を兼ねての更新ですが、次はSS更新と行きたいなぁ……。また、間が空きそうだったら日記更新にしますけど。あと、生存判定は左の所にある、ついったーのブログパーツでするのもいいかもしれません。

 最後にオススメな物語を一つ紹介。
 AA(アスキーアート)で綴るお話なのですが、『やる夫が妹達のために頑張るようです』。私が寝不足に陥った理由の何割かを含むブツです。ほのぼのとしたハートフルなお話で、読んで決して損は無い。
  1. 2010/04/24(土) 13:54:24|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

厄災は、きっと忘れた頃にやってくる。

 厄災が一発変換されなくて首を捻った一二三です。皆さんお元気ですか、私は生きてます。SS更新は二月にはいけると思う、リハビリしつつお兄様が五割の辺りです。

 皆さん備蓄という物をしていますか? 今月は阪神淡路大震災から15年、ハイチの大地震もありました、新型インフルエンザもありますしね。私の場合ライフライン(電気、ガス、水)停止時の3日間分、ライフライン有りで2週間分はあります。ライフライン停止での1週間は少し心もとないので、近々卓上ガスコンロと予備ボンベとか買って来ようかなとか、それで鍋をするのもまた一興ですし。食料備蓄、日用品備蓄ももっと上げていこうかなと。備えあれば憂いなし、一度はこんなこともあろうかと!と言ってみたいものですな。
 そういえば露が仲の悪い中国に武器を売るのはいつもの事ですが、ここ最近米国が台湾に武器を売り、元中国国家主席江沢民らの集団虐殺罪認定したスペインも武器を売る。上海が禿に啄ばまれ始めているようですし、さてこの先にあるものは――ハハ、ワロスワロス。

 さて、こんなこともあろうかと!繋がりで動画を紹介。こんなこともあろうかと!の塊、探査機「はやぶさ」の動画です。

  探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力
 ニコニコ版:http://www.nicovideo.jp/watch/sm8858782
 Youtube版:http://www.youtube.com/watch?v=6kZbeAK-vBE

 「はやぶさ」の軌跡 舞-HaYABUSA


一つ目はアキバブログの方でも紹介されてました。現代萌衛星図鑑、私も持ってます。二つ目は思わずうるっと来る動画。

 さて、これからスーパー行って酒をちびちびしつつシュガーコートフリークスをやろうかなと。
  1. 2010/01/30(土) 19:20:02|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

2009.12.31 大晦日。

 コミックマーケット77、一般参加者の方もサークル参加の方も皆さんお疲れ様でした。個人的な釣果としてはまずまずといった所です。目当てのところは抜かりなく全て回れましたし、見落としは無い、はず……。まぁ後は場外戦として虎とか見回ってみるつもりです。
 今日の三日目は体力的にも時間的にも、最後に居たのが西だったのも手伝って初のコミケ献血行って来ました。私は全血の400mlだったのですが、結構人来ているものなんですね、レイヤーの方もちらほら居ましたし。そしてよくよく気が付けば六年ぶりの献血で、献血手帳がいつの間にかカードになっていて驚いた。私も更新してカードになりましたよ?
 ビッグサイトを後にしてからは御茶ノ水でご飯を食べて、15時からの神田明神、師走大祓式を眺めて、ZINで本を三冊買って、ヨドバシでエルフ教官殿を買って帰ってきました。
 これから一度寝てから毎年恒例の二年参りへと向かいます。今年は湯島天神から始まり、妻恋神社、神田明神、築土神社、靖国神社、東京大神宮と歩いて回る予定です。

 今年は、というか最近はSS更新がまったく出来ていないのでそこを反省です。時間を取ってやりくりしたいのですが、なんとも。ともかく来年はお兄様を一先ず完結させたい。正悪の方はなんだかモチベがぐだぐだなので改めて原作を読み直したりしてあげていきたい。


 来年もまたこのブログをどうか御贔屓にしてやってください。
 それでは皆様良いお年を。

  ジェリクルクロネコ管理人 ヒフミ
  1. 2009/12/31(木) 18:58:22|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

明日は明日の風が吹く……。

 ども、一月完全放置して広告を上げてしまった一二三です。今季二度目の風邪ひいたり、疲れ溜まってヘロヘロになってましたが生きてます。数日おきにtwitterで何か呟いているので、それで生存判定してやってください。

 さて、悲しいお知らせが入りましたね。リトルウィッチがシュガーコートフリークスの発売を区切りにブランドの無期限休止となりました。
 http://www.littlewitch.jp/home/

 リトルウィッチは立ち上げの前から注視していました。そして一作目の白詰草話、FFDを見て感動したのを今でも鮮明に覚えています。
 エロゲ業界とは参入の壁はそれほど高くはありませんが、物が出来る前にライターが逃げただの、外注が来てそれを仕上げたのに金が振り込まれなくて、調べてみれば会社がなくなっていだのそこら辺に転がっていますからね。それに物が出来たとしても、弱小メーカーなら一本こけるだけで即倒産だとか。
 リトルウィッチは色々なイベントに出展していましたし、コミケでのグッツも他のメーカーとは一線を画く様なものが有ったりと、私は決して嫌いではありませんがね。リトルウィッチは良くも悪くも商売人ではなくて、職人だったのでしょう。……ランニングコストという面ではアレだけ延長しまくったし、未だに新作発表しないageの内情の方が心配。 
 無論、私はリトルウィッチがいつか休止を解除して、シュガーコートフリークスの次の新作をこの世に発表してくれると信じています。


 LWの件が無ければ今回の汚座の横紙破り、というか憲法違反についてぐちぐちと言いたかったのですが簡単に。汚座はとうとう触れていけないものに触れてしまいましたね。時代錯誤な言葉ですが、まさしく朝敵。という訳でこの件に関しての今後の立ち位置をどうするかという踏み絵が発動して、保守と売国の静かな内戦と進んで行くでしょう。
 まぁともかく北京ダックはミンスから梯子を外したようですし、上海蟹が入ったキムチ鍋と一緒に茹って下さい。前なんとかさんはもうね……。年末そこの官僚さんと会うのでチラッと話を聞いてみようかな。
 で、前何とかさんのコメント(「元首相から(実現の)要請が首相官邸に届いたと聞いている」というもの)について自民・総理経験者の談話@BSTBSのコピペ。

 小泉「へー、私だったらみんなびっくりするんだろうね(笑」
 安倍「そもそもそういう事を口にする(前原大臣の)神経が理解できない。」
 福田「私? 私ですか? そういえば最近そういう方々ともご無沙汰してましたね。」
 麻生「誰が言ってるのそれ?(前原大臣ですが・・)へー、オレだったらいいネタになるんだろオタクらには(笑」

 マジレスしている安倍さんに和みつつも、結構薄ら寒い物を感じるコメントですね……。

 新潟で二十数年ぶりのドカ雪とか、未だにつづいている地震の群発怖いですよね。そういえば村山政権の時、首相が伊勢参拝をしなかったせいで阪神淡路大震災とか何とか、その後慌てて参拝したらしいですが。で、今回のぽっぽは参拝しようとしたけど、台風によって樹齢800年の巨木が根元か折れて参道を塞いでしまい出来なかったとか。まぁ、全部オカルトですよ?
 ですがもし今の政権下で東南海地震やら、関東大震災やら、富士山が噴火したとしても激甚災害認定にはならないかもしれませんね。なんたって災害対策費が子供手当て(たった一か月分)の財源にされてしまいましたから。自分含めてナムーとしか言いようが無い、いや洒落になってませんけど。 
  1. 2009/12/20(日) 11:03:18|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
次のページ

twitter

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

ヒフミ

Author:ヒフミ
適当に文章を書く程度の能力。
イヒをください。

FEZ_E鯖カセドリア住民
インすら出来ていない。

E-mail:jelliclenekoko @hotmail.co.jp
↑スペース入ってたり、@が大文字だったりするので適宜修正で送れたりします。

カウンター

カテゴリー

web拍手

撫でてくれると喜びます。

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブログ検索